Takatoshi Tsujimura
http://dbpedia.org/resource/Takatoshi_Tsujimura
辻村 隆俊 (en:Takatoshi_Tsujimura)はディスプレイ及び有機EL (またはOLEDとも呼ばれる) アプリケーションの商業化に従事している日本の研究者及び事業家。 世界最大のディスプレイ学会である米国のSID (Society for Information Display) 会長。 2001年には日経エレクトロニクスによって日本の研究者10社10傑に選ばれている。 大型有機ELディスプレイの量産に適した「白+カラーフィルタ」方式の課題であった性能問題(色再現域と低消費電力の両立)を解決する事で、現在の有機ELテレビ製造・市場形成の基礎となる技術を作った。また樹脂バリアフィルムを用いたフレキシブル有機EL照明量産を世界で初めて行った事でも知られている。 SIDおよび IEEE の両学会からフェローの肩書を授与しており、またSID Special Recognition Award を2007年に、IEEE-EDS Paul Rappaport Awardを2016年に授与している
rdf:langString
Takatoshi Tsujimura is a Japanese scientist and businessman known for display and lighting commercialization. He is the president of SID (Society for Information Display), world's largest information display society, located in Campbell, CA, USA. He was selected as one of the "10 best engineers/researcher in 10 best Japanese companies" by Nikkei Electronics Magazine in 2001. He has been awarded Fellow titles from both SID and IEEE and has received SID Special Recognition Award in 2007 and IEEE-EDS Paul Rappaport Award in 2016.
rdf:langString
rdf:langString
辻村隆俊
rdf:langString
Takatoshi Tsujimura
xsd:integer
70232760
xsd:integer
1123016571
rdf:langString
Takatoshi Tsujimura is a Japanese scientist and businessman known for display and lighting commercialization. He is the president of SID (Society for Information Display), world's largest information display society, located in Campbell, CA, USA. He was selected as one of the "10 best engineers/researcher in 10 best Japanese companies" by Nikkei Electronics Magazine in 2001. Dr. Tsujimura demonstrated high color reproduction OLED technology using so called "White + Color Filter" method. Also Dr. Tsujimura has made world's first manufacturing of roll-to-roll OLED lighting using plastic barrier film technology. He has been awarded Fellow titles from both SID and IEEE and has received SID Special Recognition Award in 2007 and IEEE-EDS Paul Rappaport Award in 2016.
rdf:langString
辻村 隆俊 (en:Takatoshi_Tsujimura)はディスプレイ及び有機EL (またはOLEDとも呼ばれる) アプリケーションの商業化に従事している日本の研究者及び事業家。 世界最大のディスプレイ学会である米国のSID (Society for Information Display) 会長。 2001年には日経エレクトロニクスによって日本の研究者10社10傑に選ばれている。 大型有機ELディスプレイの量産に適した「白+カラーフィルタ」方式の課題であった性能問題(色再現域と低消費電力の両立)を解決する事で、現在の有機ELテレビ製造・市場形成の基礎となる技術を作った。また樹脂バリアフィルムを用いたフレキシブル有機EL照明量産を世界で初めて行った事でも知られている。 SIDおよび IEEE の両学会からフェローの肩書を授与しており、またSID Special Recognition Award を2007年に、IEEE-EDS Paul Rappaport Awardを2016年に授与している
xsd:nonNegativeInteger
8967