Shugart Associates

http://dbpedia.org/resource/Shugart_Associates an entity of type: Thing

Shugart Associates foi uma fabricante estadunidense de periféricos de computador que dominou o mercado de unidades de disquete em fins dos anos 1970 e tornou-se famosa por criar o drive de 5" 1/4, padrão nos primeiros modelos de microcomputadores. rdf:langString
Shugart Associates war ein Hersteller und Entwicklerfirma von Computerperipherie in Sunnyvale, Kalifornien, welche Mitte der 1970er Jahre das 5¼-Zoll-Diskettensystem unter der Markenbezeichnung minifloppy am Markt einführte und in den Folgejahren den Markt für 5¼-Zoll-Diskettenlaufwerke dominierte. Zu der Zeit waren größere 8-Zoll-Diskettensysteme üblich. rdf:langString
Shugart Associates (later Shugart Corporation) was a computer peripheral manufacturer that dominated the floppy disk drive market in the late 1970s and is famous for introducing the 5+1⁄4-inch "Minifloppy" floppy disk drive. In 1979 it was one of the first companies to introduce a hard disk drive form factor compatible with a floppy disk drive, the SA1000 form factor compatible with the 8-inch floppy drive form factor. rdf:langString
シュガートアソシエイツ (Shugart Associates)は、米国のコンピュータ用周辺機器メーカー。IBMなどでフロッピーディスクの開発に従事したアラン・シュガートが1973年に設立した会社である。 5.25インチのFDDの開発元として知られているほか、コンピュータ用周辺機器インターフェース規格SCSIの元となったSASI (Shugart Associates System Interface) を制定した事でも有名。 創立者アラン・F・シュガートは当会社を設立後ほどなく退社。1979年にフィニス・コナーとともに5インチハードディスクの製造を行うシュガート・テクノロジーを興した。しかしながら、シュガート・テクノロジーはシュガートアソシエイツから商標権の侵害警告を受けシーゲイト・テクノロジー に改称、現在に至る。 同社はその後ゼロックス社に買収され、シュガートの商標は消滅した。 rdf:langString
rdf:langString Shugart Associates
rdf:langString シュガートアソシエイツ
rdf:langString Shugart Associates
rdf:langString Shugart Associates
rdf:langString Shugart Associates
rdf:langString Shugart Associates
xsd:integer 212024
xsd:integer 1113985163
rdf:langString Worldwide
rdf:langString Acquired by Xerox in 1977 and liquidated in 1985 and 1986
xsd:integer 1973
rdf:langString Former headquarters in Sunnyvale, California
rdf:langString United States
rdf:langString Shugart Associates logo.svg
rdf:langString Defunct
rdf:langString Shugart Associates war ein Hersteller und Entwicklerfirma von Computerperipherie in Sunnyvale, Kalifornien, welche Mitte der 1970er Jahre das 5¼-Zoll-Diskettensystem unter der Markenbezeichnung minifloppy am Markt einführte und in den Folgejahren den Markt für 5¼-Zoll-Diskettenlaufwerke dominierte. Zu der Zeit waren größere 8-Zoll-Diskettensysteme üblich. Shugart Associates wurde 1973 von Alan Shugart gegründet und von ihm bis 1977 geleitet. Im Jahr 1977 wurde die Firma an Xerox verkauft, 1979 schied Alan Shugart aus der Firma aus. 1980 erfolgt die Umbenennung in Shugart Corporation, 1985 verkaufte Xerox die Shugart Corporation an die , der die Firma unter dem Namen Shugart bis Anfang der 1990er Jahre weiter betrieb.
rdf:langString Shugart Associates (later Shugart Corporation) was a computer peripheral manufacturer that dominated the floppy disk drive market in the late 1970s and is famous for introducing the 5+1⁄4-inch "Minifloppy" floppy disk drive. In 1979 it was one of the first companies to introduce a hard disk drive form factor compatible with a floppy disk drive, the SA1000 form factor compatible with the 8-inch floppy drive form factor. Founded in 1973, Shugart Associates was purchased in 1977 by Xerox, which then exited the business in 1985 and 1986, selling the brand name and the 8-inch floppy product line (in March 1986) to Narlinger Group, which ultimately ceased operations circa 1991.
rdf:langString シュガートアソシエイツ (Shugart Associates)は、米国のコンピュータ用周辺機器メーカー。IBMなどでフロッピーディスクの開発に従事したアラン・シュガートが1973年に設立した会社である。 5.25インチのFDDの開発元として知られているほか、コンピュータ用周辺機器インターフェース規格SCSIの元となったSASI (Shugart Associates System Interface) を制定した事でも有名。 創立者アラン・F・シュガートは当会社を設立後ほどなく退社。1979年にフィニス・コナーとともに5インチハードディスクの製造を行うシュガート・テクノロジーを興した。しかしながら、シュガート・テクノロジーはシュガートアソシエイツから商標権の侵害警告を受けシーゲイト・テクノロジー に改称、現在に至る。 シュガートアソシエイツは、アラン・F・シュガート退社後の1976年に、8インチフロッピーディスクを小型化した5.25インチ(5インチ)フロッピーディスクを開発しミニフロッピーの名称で販売、当時発達しつつあったパーソナルコンピュータに採用されて普及した。同社は松下グループと提携し、数多くのFDDを日本で製造した。初期のSA-400は厚さ2インチのフルハイトと呼ばれる大きさで多くの互換製品を生んだ。またシーゲイト・テクノロジーのST-506型HDDなど、別種の磁気記録装置もSA-400のサイズを基本として規格化された(後に半分の厚みにしたハーフハイト型に移行)。8インチのモデルはSA-800として販売されていた。 同社はその後ゼロックス社に買収され、シュガートの商標は消滅した。
rdf:langString Shugart Associates foi uma fabricante estadunidense de periféricos de computador que dominou o mercado de unidades de disquete em fins dos anos 1970 e tornou-se famosa por criar o drive de 5" 1/4, padrão nos primeiros modelos de microcomputadores.
xsd:nonNegativeInteger 12586
rdf:langString Acquired byXeroxin 1977 and liquidated in 1985 and 1986
xsd:gYear 1973

data from the linked data cloud