Shinji Aoto
http://dbpedia.org/resource/Shinji_Aoto an entity of type: Thing
Shinji Aoto (青戸 慎司, Aoto Shinji, born 7 May 1967 in Wakayama) is a retired Japanese sprinter turned bobsledder who represented his country at the 1988 Summer Olympics and 1998 Winter Olympics. He is the first and only Japanese male athlete to competed in both the Summer and Winter Olympic games (As of 2020). During his athletics career he also competed at two World Indoor Championships, in 1989 and 1993. He was the former national record holder in the 100 metres and the first Japanese to run under 10.3 seconds. He is currently the deputy director of track and field club at Chukyo University.
rdf:langString
青戸 慎司(あおと しんじ、1967年5月7日 - )は、和歌山県和歌山市出身の陸上競技(短距離)・ボブスレー選手、スポーツ指導者。スポーツコメンテーター、中京大学スポーツ振興部課長、スポーツ科学部非常勤講師、体育会陸上競技部副部長を務める。男子100メートル競走の元日本記録保持者である。2012年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程で修士(スポーツ科学)を修了。大学院では平田竹男教授(内閣官房参与、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長)の指導を受ける。平田研究室 7期生には三浦俊也や瀧本誠、大橋未歩などがいる。修士論文の題目は「小学校授業におけるかけっこ指導法の改善に関する研究」。元公益財団法人日本オリンピック委員会強化スタッフ、元公益財団法人日本陸上競技連盟 元強化委員会女子短距離部委員、元強化育成部(U23)委員。 妻はメ~テレ元アナウンサーの大川敦子。教え子に市川華菜(ロンドン五輪400mR代表)、川端魁人(東京五輪4x400mR代表)らがいる。
rdf:langString
rdf:langString
青戸慎司
rdf:langString
Shinji Aoto
rdf:langString
Shinji Aoto
rdf:langString
Shinji Aoto
xsd:date
1967-05-07
xsd:integer
51548994
xsd:integer
1120026651
xsd:date
1967-05-07
<second>
6000.0
rdf:langString
1.78 m
<kilogram>
73.0
rdf:langString
Shinji Aoto (青戸 慎司, Aoto Shinji, born 7 May 1967 in Wakayama) is a retired Japanese sprinter turned bobsledder who represented his country at the 1988 Summer Olympics and 1998 Winter Olympics. He is the first and only Japanese male athlete to competed in both the Summer and Winter Olympic games (As of 2020). During his athletics career he also competed at two World Indoor Championships, in 1989 and 1993. He was the former national record holder in the 100 metres and the first Japanese to run under 10.3 seconds. He is currently the deputy director of track and field club at Chukyo University.
rdf:langString
青戸 慎司(あおと しんじ、1967年5月7日 - )は、和歌山県和歌山市出身の陸上競技(短距離)・ボブスレー選手、スポーツ指導者。スポーツコメンテーター、中京大学スポーツ振興部課長、スポーツ科学部非常勤講師、体育会陸上競技部副部長を務める。男子100メートル競走の元日本記録保持者である。2012年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程で修士(スポーツ科学)を修了。大学院では平田竹男教授(内閣官房参与、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長)の指導を受ける。平田研究室 7期生には三浦俊也や瀧本誠、大橋未歩などがいる。修士論文の題目は「小学校授業におけるかけっこ指導法の改善に関する研究」。元公益財団法人日本オリンピック委員会強化スタッフ、元公益財団法人日本陸上競技連盟 元強化委員会女子短距離部委員、元強化育成部(U23)委員。 妻はメ~テレ元アナウンサーの大川敦子。教え子に市川華菜(ロンドン五輪400mR代表)、川端魁人(東京五輪4x400mR代表)らがいる。
xsd:integer
60
100
<centimetre>
178.0
<kilogram>
73.0
xsd:nonNegativeInteger
7462
xsd:double
1.78
xsd:double
73000.0