Ordyne
http://dbpedia.org/resource/Ordyne an entity of type: Thing
Ordyne es un horizontal shooter de desplazamiento, juego de arcade que fue lanzado por Namco en 1988 sólo en Japón. Se ejecuta en Namco System 2 de hardware, y fue portado a la japonesa PC Engine en 1989 y el TurboGrafx-16 de América del Norte en 1990. Se describe oficialmente por Namco como un "juego de acción cómica".
rdf:langString
Ordyne is a horizontal scrolling shooter arcade game, which was released by Namco in 1988 only in Japan. It runs on Namco System 2 hardware, and was ported to the TurboGrafx-16 in 1989, with releases in both Japan and North America. It features a cameo from Pac-Man, as the "Stock bomber shot" - and the arcade version was also included in Namco Museum Volume 4 for the Sony PlayStation. The TurboGrafx-16 version was released on the Wii's Virtual Console on May 7, 2007 in North America and on August 21, 2007 in Japan; it is officially described by Namco as a "comical action shooter". The shopkeeper, Miyuki Chan, also appeared in a taco shop in Mach Breakers in 1994 and in a flying loudspeaker-shaped shop in Project X Zone 2 in 2015.
rdf:langString
『オーダイン』 (ORDYNE) は、1988年9月に日本のナムコから稼働されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 天才科学者である泊裕一郎および弟子のサンデー珍が乗り込んだ戦闘機を操作し、悪人クボタに攫われた婚約者の相原香奈と原子変換装置「オーダイン」の起動装置が組み込まれたペンダントを奪還する事を目的としている。 開発はナムコが行い、プロデューサーは当時ナムコの社長であった中村雅哉が担当、ゲーム・デザインは後に『ソウルエッジ』(1996年)を手掛けた大石益也が担当、音楽は『ドラゴンスピリット』(1987年)を手掛けた細江慎治が担当している。 1989年にPCエンジン用ソフトとして移植され、PCエンジン版は2007年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信された。アーケード版はPlayStation用ソフト『ナムコミュージアム VOL.4』(1996年)に収録された他、2009年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールアーケードにて配信された。
rdf:langString
rdf:langString
Ordyne
rdf:langString
オーダイン
rdf:langString
Ordyne
rdf:langString
Ordyne
xsd:integer
3489097
xsd:integer
1092951343
rdf:langString
Arcade promotional flyer
xsd:integer
28
xsd:integer
7
rdf:langString
Namco
rdf:langString
Power Play
rdf:langString
TurboPlay
rdf:langString
PC Engine FAN
xsd:double
22.54
rdf:langString
Ordyne
rdf:langString
Ordyne es un horizontal shooter de desplazamiento, juego de arcade que fue lanzado por Namco en 1988 sólo en Japón. Se ejecuta en Namco System 2 de hardware, y fue portado a la japonesa PC Engine en 1989 y el TurboGrafx-16 de América del Norte en 1990. Se describe oficialmente por Namco como un "juego de acción cómica".
rdf:langString
Ordyne is a horizontal scrolling shooter arcade game, which was released by Namco in 1988 only in Japan. It runs on Namco System 2 hardware, and was ported to the TurboGrafx-16 in 1989, with releases in both Japan and North America. It features a cameo from Pac-Man, as the "Stock bomber shot" - and the arcade version was also included in Namco Museum Volume 4 for the Sony PlayStation. The TurboGrafx-16 version was released on the Wii's Virtual Console on May 7, 2007 in North America and on August 21, 2007 in Japan; it is officially described by Namco as a "comical action shooter". The shopkeeper, Miyuki Chan, also appeared in a taco shop in Mach Breakers in 1994 and in a flying loudspeaker-shaped shop in Project X Zone 2 in 2015.
rdf:langString
『オーダイン』 (ORDYNE) は、1988年9月に日本のナムコから稼働されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 天才科学者である泊裕一郎および弟子のサンデー珍が乗り込んだ戦闘機を操作し、悪人クボタに攫われた婚約者の相原香奈と原子変換装置「オーダイン」の起動装置が組み込まれたペンダントを奪還する事を目的としている。 開発はナムコが行い、プロデューサーは当時ナムコの社長であった中村雅哉が担当、ゲーム・デザインは後に『ソウルエッジ』(1996年)を手掛けた大石益也が担当、音楽は『ドラゴンスピリット』(1987年)を手掛けた細江慎治が担当している。 1989年にPCエンジン用ソフトとして移植され、PCエンジン版は2007年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信された。アーケード版はPlayStation用ソフト『ナムコミュージアム VOL.4』(1996年)に収録された他、2009年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールアーケードにて配信された。
xsd:nonNegativeInteger
5966