Konami Wai Wai World
http://dbpedia.org/resource/Konami_Wai_Wai_World an entity of type: Thing
Konami Wai Wai World (コナミワイワイワールド ''Konami Wai Wai World''?), "wai wai" siendo una onomatopeya japonesa para el ruido de una multitud, es un videojuego de plataformas lateral que tiene como protagonistas a varios personajes de distintos juegos de la compañía Konami a modo de crossover entre distintas series. Fue desarrollado y publicado por Konami en enero del año 1988 para Famicom y una versión reeditada fue publicada en el 2006 para teléfonos celulares. Ambas versiones salieron solamente en Japón.
rdf:langString
Konami Wai Wai World (コナミワイワイワールド), "wai wai" being a Japanese onomatopoeia for a noisy, crowded area, is a 1988 Family Computer platform video game released only in Japan by Konami. The game itself stars various Konami-created characters as well as Mikey (from The Goonies) and King Kong, who appeared in two Konami-produced, movie-based games.
rdf:langString
코나미 와이와이 월드(일본어: コナミワイワイワールド)은 코나미의 게임이다.
rdf:langString
Konami Wai Wai World (コナミワイワイワールド Konami Wai Wai Wārudo?) (sendo "wai wai" uma onomatopéia japonesa para área lotada e barulhenta) é um jogo eletrônico de 1988 para a plataforma Family Computer, lançado somente no Japão, pela Konami. O jogo em si traz vários personagens criados pela Konami como também Mikey (de The Goonies) e King Kong, que apareceu em dois jogos baseados em filmes que foram produzidos pela Konami. Também foi re-lançado em telefones celulares em 2006, eles foram substituídos por Pentarou e Upa.
rdf:langString
《科拿米世界》(日语:コナミワイワイワールド,Konami Wai Wai World)是KONAMI在1988年1月14日發售的Family Computer平台的動作遊戲。1991年1月15日發售續作《科拿米世界2》(日语:コナミワイワイワールド2 SOS!!パセリ城)。
rdf:langString
『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。
rdf:langString
rdf:langString
Konami Wai Wai World
rdf:langString
Konami Wai Wai World
rdf:langString
코나미 와이와이 월드
rdf:langString
コナミワイワイワールド
rdf:langString
Konami Wai Wai World
rdf:langString
科拿米世界
rdf:langString
Konami Wai Wai World
xsd:integer
3550741
xsd:integer
1108189963
rdf:langString
Cover art
rdf:langString
Atsushi Fujio
rdf:langString
Shigemasa Matsuo
rdf:langString
Shinya Sakamoto
rdf:langString
Multiplayer
rdf:langString
Mobile Phones
rdf:langString
Konami
xsd:gMonthDay
--01-14
xsd:gMonthDay
--04-05
rdf:langString
Family Computer:
rdf:langString
Konami crossover
rdf:langString
Konami Wai Wai World
rdf:langString
Konami Wai Wai World (コナミワイワイワールド ''Konami Wai Wai World''?), "wai wai" siendo una onomatopeya japonesa para el ruido de una multitud, es un videojuego de plataformas lateral que tiene como protagonistas a varios personajes de distintos juegos de la compañía Konami a modo de crossover entre distintas series. Fue desarrollado y publicado por Konami en enero del año 1988 para Famicom y una versión reeditada fue publicada en el 2006 para teléfonos celulares. Ambas versiones salieron solamente en Japón.
rdf:langString
Konami Wai Wai World (コナミワイワイワールド), "wai wai" being a Japanese onomatopoeia for a noisy, crowded area, is a 1988 Family Computer platform video game released only in Japan by Konami. The game itself stars various Konami-created characters as well as Mikey (from The Goonies) and King Kong, who appeared in two Konami-produced, movie-based games.
rdf:langString
코나미 와이와이 월드(일본어: コナミワイワイワールド)은 코나미의 게임이다.
rdf:langString
『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。 以下のゲームシステム・キャラクター・ステージの記述は、特記が無い限りファミコン版についての記述である。その他の機種はを参照。
rdf:langString
Konami Wai Wai World (コナミワイワイワールド Konami Wai Wai Wārudo?) (sendo "wai wai" uma onomatopéia japonesa para área lotada e barulhenta) é um jogo eletrônico de 1988 para a plataforma Family Computer, lançado somente no Japão, pela Konami. O jogo em si traz vários personagens criados pela Konami como também Mikey (de The Goonies) e King Kong, que apareceu em dois jogos baseados em filmes que foram produzidos pela Konami. Também foi re-lançado em telefones celulares em 2006, eles foram substituídos por Pentarou e Upa.
rdf:langString
《科拿米世界》(日语:コナミワイワイワールド,Konami Wai Wai World)是KONAMI在1988年1月14日發售的Family Computer平台的動作遊戲。1991年1月15日發售續作《科拿米世界2》(日语:コナミワイワイワールド2 SOS!!パセリ城)。
xsd:nonNegativeInteger
8940
xsd:date
1988-01-14
xsd:date
2006-04-05