JNR Class C63
http://dbpedia.org/resource/JNR_Class_C63 an entity of type: Thing
The JNR Class C63 was a 2-6-2 steam locomotive proposed by Japanese National Railways (JNR). Designed in 1956 by Hideo Shima it was based on the Class C58 . But none of these locomotives were ever actually built.
rdf:langString
国鉄C63形蒸気機関車(こくてつC63がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が計画・設計したテンダー式蒸気機関車の一形式である。国鉄最後の制式蒸気機関車として計画されながら、1956年(昭和31年)に設計図が完成したのみで、実際には製造が行われなかった。このため未成車両となり、幻の(蒸気)機関車とも呼ばれている。
rdf:langString
rdf:langString
JNR Class C63
rdf:langString
国鉄C63形蒸気機関車
rdf:langString
Class C63
rdf:langString
Class C63
xsd:integer
55340367
xsd:integer
1032370734
<tonne>
100.2
rdf:langString
Steam
xsd:integer
0
xsd:integer
2
rdf:langString
The JNR Class C63 was a 2-6-2 steam locomotive proposed by Japanese National Railways (JNR). Designed in 1956 by Hideo Shima it was based on the Class C58 . But none of these locomotives were ever actually built.
rdf:langString
国鉄C63形蒸気機関車(こくてつC63がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が計画・設計したテンダー式蒸気機関車の一形式である。国鉄最後の制式蒸気機関車として計画されながら、1956年(昭和31年)に設計図が完成したのみで、実際には製造が行われなかった。このため未成車両となり、幻の(蒸気)機関車とも呼ばれている。
rdf:langString
Never built
<millimetre>
18275.0
xsd:nonNegativeInteger
4504
xsd:double
18.275
xsd:nonNegativeInteger
0