Irregularity of a surface
http://dbpedia.org/resource/Irregularity_of_a_surface an entity of type: WikicatComplexSurfaces
数学では、複素曲面の不正則数(irregularity)とは、ホッジ数 h0,1 = dim H1(OX) のことをいい、通常 q で表す(Wolf P. Barth, Klaus Hulek & Chris A.M. Peters et al. )。代数曲面の不正則数は、このホッジ数として定義され、ピカール多様体の次元としても定義でき、標数が 0 のときは同じ値をとるが、正の標数のときはより小さくなることがある。 「不正則数」という名称は、最初に詳細に研究された曲面である P3 に埋め込まれたなめらかな複素曲面に対して、不正則数がゼロになるという事実からくる。不正則数は、より複雑な曲面の幾何種数と算術種数の差 pg − pa を測る新しい「補正」項として現れる。曲面は不正則数がゼロであるか否かに従い、正則、不正則と呼ばれることがある。 一般次元の複素解析多様体 X に対し、ホッジ数 h0,1 = dim H1(OX) のことを、不正則数 q と言う。
rdf:langString
In mathematics, the irregularity of a complex surface X is the Hodge number , usually denoted by q. The irregularity of an algebraic surface is sometimes defined to be this Hodge number, and sometimes defined to be the dimension of the Picard variety, which is the same in characteristic 0 but can be smaller in positive characteristic. For a complex analytic manifold X of general dimension, the Hodge number is called the irregularity of , and is denoted by q.
rdf:langString
rdf:langString
Irregularity of a surface
rdf:langString
曲面の不正則数
xsd:integer
22857258
xsd:integer
1054218918
rdf:langString
In mathematics, the irregularity of a complex surface X is the Hodge number , usually denoted by q. The irregularity of an algebraic surface is sometimes defined to be this Hodge number, and sometimes defined to be the dimension of the Picard variety, which is the same in characteristic 0 but can be smaller in positive characteristic. The name "irregularity" comes from the fact that for the first surfaces investigated in detail, the smooth complex surfaces in P3, the irregularity happens to vanish. The irregularity then appeared as a new "correction" term measuring the difference of the geometric genus and the arithmetic genus of more complicated surfaces. Surfaces are sometimes called regular or irregular depending on whether or not the irregularity vanishes. For a complex analytic manifold X of general dimension, the Hodge number is called the irregularity of , and is denoted by q.
rdf:langString
数学では、複素曲面の不正則数(irregularity)とは、ホッジ数 h0,1 = dim H1(OX) のことをいい、通常 q で表す(Wolf P. Barth, Klaus Hulek & Chris A.M. Peters et al. )。代数曲面の不正則数は、このホッジ数として定義され、ピカール多様体の次元としても定義でき、標数が 0 のときは同じ値をとるが、正の標数のときはより小さくなることがある。 「不正則数」という名称は、最初に詳細に研究された曲面である P3 に埋め込まれたなめらかな複素曲面に対して、不正則数がゼロになるという事実からくる。不正則数は、より複雑な曲面の幾何種数と算術種数の差 pg − pa を測る新しい「補正」項として現れる。曲面は不正則数がゼロであるか否かに従い、正則、不正則と呼ばれることがある。 一般次元の複素解析多様体 X に対し、ホッジ数 h0,1 = dim H1(OX) のことを、不正則数 q と言う。
xsd:nonNegativeInteger
6945