Center Vanguard Pawn

http://dbpedia.org/resource/Center_Vanguard_Pawn

In shogi, Center Vanguard Pawn (5筋位取り go-suji kuraidori or 中央位取り chūō kuraidori) is a Static Rook opening used against a Ranging Rook opponent. The term vanguard pawn (位取り kuraidori) refers to a positioning of a pawn advanced to the middle rank supported by generals as a phalanx-like attacking formation. This vanguard pawn is positioned up to the middle rank on the central (fifth) file. rdf:langString
5筋位取り(ごすじくらいどり)とは、将棋における戦法の一つである。まれに中央位取り(ちゅうおうくらいどり)とも呼ばれる。 現在では単に「5筋位取り」という時には以下に記すように、居飛車が振り飛車対抗策の一つとして5筋に位を取る戦法のことを指す。中飛車の変化で振り飛車側が5筋の位を取ることは5筋位取り中飛車と称することもある。 rdf:langString
rdf:langString Center Vanguard Pawn
rdf:langString 5筋位取り
xsd:integer 53459052
xsd:integer 1017973423
rdf:langString In shogi, Center Vanguard Pawn (5筋位取り go-suji kuraidori or 中央位取り chūō kuraidori) is a Static Rook opening used against a Ranging Rook opponent. The term vanguard pawn (位取り kuraidori) refers to a positioning of a pawn advanced to the middle rank supported by generals as a phalanx-like attacking formation. This vanguard pawn is positioned up to the middle rank on the central (fifth) file.
rdf:langString 5筋位取り(ごすじくらいどり)とは、将棋における戦法の一つである。まれに中央位取り(ちゅうおうくらいどり)とも呼ばれる。 現在では単に「5筋位取り」という時には以下に記すように、居飛車が振り飛車対抗策の一つとして5筋に位を取る戦法のことを指す。中飛車の変化で振り飛車側が5筋の位を取ることは5筋位取り中飛車と称することもある。
xsd:nonNegativeInteger 1787

data from the linked data cloud